地球猛獣群さんのプロフィール

生年月日
1985年6月26日
参考にするもの・情報源
野生の感99%
↓例外。
http://kabu.pa-gu.com/nasdaq/

http://www.china-stock.info/

http://stock.searchina.ne.jp/

http://www.9393.co.jp/

http://portal.xfnj.com/msn/index.html

http://www.mmc.co.jp/gold/market/toshima_t/index.html

・株式市況ニュース
http://www.nikkei.co.jp/bb/index.html

http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/080814/

・しんぶん
http://www.nsjournal.jp/
自己紹介
【御詫び】現在猛獣は、カク秘行動中(みんかぶ以外の活動)で多忙を極めるため、みん株にはあまり出没しておりませんあしからず御了承くださいませ~ばうねぇ。バウ、バウ~~~

注※フレンズ申請は現在御応えしかねますばう。


ブルかといったら、

” ベア ”だぁぁぁぁぁあああ!!!

↓バウバウの休憩所
http://jp.youtube.com/watch?v=XslsOflN4b4&feature=related

↓たまぁ~~~に見るサイトばう。
http://www.investwalker.jp/chart/trading/day.shtm

http://www.doblog.com/weblog/myblog/31550/2620598

http://jbbs.livedoor.jp/business/752/

http://jbbs.livedoor.jp/business/5850/

http://jbbs.livedoor.jp/business/5864/

http://jbbs.livedoor.jp/business/5761/

http://www.9393.co.jp/koizumi/kako_koizumi/index.html

http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/mainindex/SEHK_LISTEDCO_DATETIME_TODAY_C.HTM

http://8202.teacup.com/vitalhk/bbs?OF=0&BD=7&CH=5

↓競馬場よりもリスクがある場所の株?
http://www.online-sp.com/vietnam.htm

・猛獣が唯一ごもっともだと思う格言?

日本の学生や主婦が株を始めるようになったとき、日本株は売り

さらに!
強力な【売り】サイン
(猛獣の㊙事項)^^”

「株式」を扱った類のゲームソフトが複数(多数)発売されると、せいぜい1~2年以内に相場は中(長)期的な意味合いでの、【(大)天井】を迎える。

例)1988~1989年に【株】を扱ったファミコンソフトが逐次5本発売されるも、まさに、そこが過熱感の頂点付近だったバウ

例)2006~2007年(注、例外として2008年4月に類似品が1本発売)、主に任天堂DSで【株】を扱った優れたゲームソフトが逐次発売されるも、間もなく日経平均は、2000年のITバブル絶頂時には、一時奪回できた2万円台にも遥か届かず、1万8000円強にて敗退したバウ・・・

【理由】本来日本人の多くは、貯金ばかりして、株はあまりしないので、通常「株式」を扱ったゲームソフトは売れない
バウ。そういう時に株のゲームソフトを売り出すという行為は、文字通り【博打】なのでメーカー等はそういう自殺行為は、ほぼ絶対にしないバウねぇ~~
 しかし、世の中が【株】に興味を示しだすと、ソフトが売れる公算が高いので、メーカー等は(自動的かつ無意識に相場が過度に過熱している事など露知らず、喜び勇んで)、【株】を扱ったゲームソフトを売り出す。

・・・そして、【株のゲームソフト】を買うような、主に株の1年生未満の方々(過熱相場の最後の乗客)が、株を買う時、相場は過熱感を極め、しばらくして、買い手が飽和状態(全国民が買っている必要はない)になり、崩壊へと向かうバウ。

猛獣は、株ゲームの発売元さんたちが一番の株の過熱感を探知する優秀な【過熱探知機】だと思うばう。しかし、この【過熱探知機】でさえも、ITバブルみたいな瞬間的な超過熱現象に対し、【探知】(ソフトの発売)ができていなかったという欠点はなお補えきれていないバウが・・・

OSZAR »